オートメーション道場

RPAツール「Automation 360」(旧Automation Anywhere A2019) の使い方についてまとめていきます。

AWS MarketplaceとAzure Marketplaceで入手できるAutomation Anywhere Control Room

AWS MarketplaceとAzure Marketplaceで入手できるAutomation Anywhere Control Room

Automation Anywhere A2019はクラウド版も提供されているので、クラウドで使いたい場合は、基本的にメーカー純正のクラウド版を申し込めばよいのですが、自分でIaaS上に展開してシングルテナントで使いたいという場合もあると思います。そのような選択肢が提供されているので紹介しようと思います。

 

目次

 

まずメーカー純正クラウド

Automation Anywhere純正のクラウドについては、"automationanywhere.digital" というドメインの下で提供されます。

 

  • コミュニティエディション: community.cloud.automationanywhere.digital
  • フリートライアル: trial.cloud.automationanywhere.digital
  • 有償テナント: ***.my.automationanywhere.digital (***はテナント固有の文字列)

ちなみに、Automation Anywhereが提供しているクラウドAWS上で動作しているようです。これは「Is It on AWS?」というサイトでURLまたはIPアドレスを入れることにより確認可能です。

https://isitonaws.com/discover?name=trial.cloud.automationanywhere.digital

Is It on AWS? (フリートライアルの場合)

Is It on AWS? (フリートライアルの場合)

あとは、nslookupで調べてみると、Name Server等はすべてAWSであることがわかります。

 

コマンド:

nslookup -type=ANY -timeout=5 automationanywhere.digital

 実行結果:

Non-authoritative answer:
automationanywhere.digital text = "google-site-verification=n1CuhepVQ_vabiiK0yC-rKICarf2AAuAQ6gJVWXCL7I"
automationanywhere.digital text = "lokvf1vnl3ehb44mfs7vc6k322"
automationanywhere.digital text = "site24x7-signals-domain-verification=a6e8550d6acb73d84541d36a45e19a72"
automationanywhere.digital
origin = ns-1313.awsdns-36.org
mail addr = awsdns-hostmaster.amazon.com
serial = 1
refresh = 7200
retry = 900
expire = 1209600
minimum = 86400
automationanywhere.digital nameserver = ns-374.awsdns-46.com.
automationanywhere.digital nameserver = ns-1694.awsdns-19.co.uk.
automationanywhere.digital nameserver = ns-1313.awsdns-36.org.
automationanywhere.digital nameserver = ns-594.awsdns-10.net.

Authoritative answers can be found from:
automationanywhere.digital nameserver = ns-1313.awsdns-36.org.
automationanywhere.digital nameserver = ns-594.awsdns-10.net.
automationanywhere.digital nameserver = ns-374.awsdns-46.com.
automationanywhere.digital nameserver = ns-1694.awsdns-19.co.uk.

 

 AWS Marketplaceで提供されるVMイメージ

次にIaaSでクラウド上に構築する場合についてみていきましょう。まずAWS Marketplace上で提供されているEC2 VMイメージについてみていきましょう。

AWS Marketplaceの以下のページで、Automation Anywhereから提供されているイメージの一覧が参照できます。

https://aws.amazon.com/marketplace/seller-profile?id=719bc343-4233-4c4b-8321-f8f4ce06afcc

Automation Anywhere on AWS

Automation Anywhere on AWS

BYOL (Bring Your Own License) とは、自分で別途ソフトウェアライセンスは購入して用意しておく必要がある、という一般的によく使われている単語です。

「Automation Anywhere BYOL」はバージョン11.3.3という前のバージョンのControl Roomが構築できるイメージで、「Automation Anywhere Enterprise A2019 BYOL」「Automation Anywhere Enterprise A2019」はA2019のイメージです。「Partner Pack」というのは、ライセンスの最小構成パッケージのイメージです。

 

Azure Marketplaceで提供されるVMイメージ

次はAzure Marketplaceです。Azure上で提供されているイメージはひとつだけで、しかもバージョン11.3.1/11.3.2ベースのようです。A2019ベースのものは提供されていないので、まずVMを構成してからControl Roomソフトウェアを別途インストールする必要があります。

https://azuremarketplace.microsoft.com/ja-jp/marketplace/apps/automationanywhere.automationexpress?tab=Overview

Automation Anywhere on Azure

Automation Anywhere on Azure

 

ということで、純正クラウドを使うのが一番簡単ですが、IaaSを作るなら現状はAWSの方が選択肢が多いようです。

 

オートメーション道場