オートメーション道場

RPAツール「Automation 360」(旧Automation Anywhere A2019) の使い方についてまとめていきます。

IQBot

IQ BotでTegakiサーバーが仮想環境にインストール可能に

今年1月にIQ BotでTegakiエンジンが利用可能になったことがアナウンスされました。しかし、当時はTegakiエンジンは物理サーバーを購入してインストールをする必要があったため、ハードルが高い状態でした。その後、Tegakiの開発元のCogent Labsでもテストが…

IQ BotでTegakiエンジンが正式リリース

1月14日に、オートメーション・エニウェアとコージェントラボから発表があり、IQ BotとTegakiの連携が2月1日より提供開始になるとアナウンスされました。 これを機に、IQBot x Tegakiの最新情報について振り返ってみます。

《2020年末版》IQ Botの事例や最新情報

2020年はペーパーレスが進んだ年になりましたが、Automation AnywhereのAI-OCRのようなソリューションである『IQ Bot』も進化しています。最新情報を集めてみました。

Bot Insight (分析) とIQ Bot (OCR)

Automation Anywhereの特徴として、RPA機能のほかに分析機能やAI-OCRのような機能をひとつのパッケージとして提供していることが挙げられます。多くの製品はRPA機能による画面操作の自動化機能単体のみを提供している中で、紙のデジタル化や自動化状況の分析…

IQ BotのTegaki連携がベータリリース

先日のIQ BotのGoogle Cloud Vision API正式サポート開始のニュースを受けて、いろいろ調べていたら、実はコージェントラボのTegaki OCRエンジンにもベータで対応するという情報が出ていたので紹介します。

IQ Bot のGoogle Cloud Vision API対応が開始

先日、オートメーション・エニウェアがIQ BotにおけるOCR対応強化としてGoogle Cloud Vision APIの対応を発表しました。

IQ Botとは

Automation Anywhereには、RPAとよく一緒に組み合わせられるAI-OCRのような製品が同梱されています。この製品は「IQ Bot」と呼ばれます。この記事では、IQ Botの概要と、普通のAI-OCRとの違いについてみていきます。